【最新話】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 外伝 勇者アバンと獄炎の魔王・第34話『我が生命尽きるとも(後編)』ネタバレ、感想記事です。
今回の内容は、Vジャンプ2023年11月号でご覧になれます。
最新の単行本はこちら↓
※ネタバレを含みますので、まだ読んでいない方は注意。
![](https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2020/10/14119214785f54bfe707afb0011-edited.jpg?resize=800%2C450&ssl=1)
・魔族と人間の違い
キギロの呪いがこもった破片は、彼が死んでも消えないようです。
つまり、ロカはもう長くは生きられません。
しかし、「オレの勝ちは変わらない」と言うロカ。
![](https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2023/09/IMG_6966.jpeg?resize=464%2C470&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2023/09/IMG_6967.jpeg?resize=696%2C316&ssl=1)
キギロの逆恨みからアバンを守る事が出来れば、その後の事などどうでもいいと思っていたと言うロカ。
ロカは、アバンを守るという使命を果たしたのです。
それに、今すぐ死ぬ訳でないのであれば、魔王を倒し村に戻る事は叶いそうです。
彼にとっては、もう一度マァムを抱いてやる事が出来たら、それだけで充分満足なのです。
死を宣告されたにも関わらず、恐怖心どころか満足げなロカが全く理解できないキギロ。
寿命の長い魔族には、寿命の短い人間の後世へ託すと言う考えは分からないのでしょう。
ロカはマァムが生まれた事で、次の世代に希望を残せました。
人間としての役目は全うしたのです。
そして、今までアバンの盾になる事ぐらいしか出来なかったロカでしたが、今回は己の手で強敵を退けました。
アバンの友だと胸を張れる戦いが出来たと、とても満足な気持ちで満たされているようです。
![](https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2023/09/IMG_6968.jpeg?resize=703%2C640&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2023/09/IMG_6969.jpeg?resize=733%2C1024&ssl=1)
自分より大事なものが、この世に存在するのか?
自分の得にならない事に、何故そこまで生命を懸ける事が出来るのか?
ロカの言っている事が、心底理解できないキギロ。
ここで彼は気付きます。
もし、それらが人間というものなのであれば、最初から勝ち目がなかったという事を・・・
キギロの最期を見届けたロカでしたが、なにやら様子が変です。
燃え尽きたとでも言うべきか、生気が無い様子で立ち尽くしています。
![](https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2023/09/IMG_6970.jpeg?resize=701%2C322&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2023/09/IMG_7004.jpeg?resize=700%2C560&ssl=1)
・その頃アバン達は
一方そのころ、先を急ぐアバンたちは確実に魔王の元へと近づいていました。
その証拠に、"不死鳥のかがり火"もずっと一点を指すようになったようです。
真っ暗な部屋の入り口でレイラが"レミーラ"を唱えると、だだっ広い部屋の中に一本の道が姿を現しました。
![](https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2023/09/IMG_6972.jpeg?resize=711%2C376&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2023/09/IMG_6973.jpeg?resize=764%2C577&ssl=1)
そして、その先には魔王の間の入り口に繋がるであろう階段が見えます。
ただし、敵陣で一本道は危険だと忠告するアバン。
強者を置いて、確実に侵入者を撃滅するための構造でもあるからです。
原作のバーンパレス内でも、アバンは一本道の危険性を教えていました。
一本道に雑魚敵の姿なし。これは原作のバーンパレスで、ミストバーンが現れた場面と同じです。
![](https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2023/09/IMG_6974.jpeg?resize=702%2C685&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2023/09/無題-1.png?resize=358%2C146&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2023/09/無題.png?resize=230%2C205&ssl=1)
・新たな敵
"地獄門"を守るバルトスは、何者かの殺気に気付きます。
殺気を感じた方向に剣を投げつけると、剣が突き刺さった壁から大声が上がります。
声だけで姿を現さない何者かは、自身がまだ生まれたばかりであり、またバルトスと同じ様にハドラーから生まれた"弟分"である事を明かしました。
なんと彼もまた、ハドラーの禁呪法で生み出された魔物だというのです。
![](https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2023/09/IMG_6975.jpeg?resize=700%2C604&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2023/09/IMG_6976.jpeg?resize=700%2C477&ssl=1)
バルトスの事を兄貴と呼ぶ彼ですが、その言葉遣いの汚さはバルトスとは正反対です。
禁呪法で生み出された魔物は、創造主の感情の影響を強く受ける事を知っていたバルトスは、その品のない物言いに疑問を感じました。
しかし、それ以前にそんな魔物を急遽生み出したという事は、先ほどのハドラーは激励に来たのではなく、門番のバルトスを信じていないという裏返しでもあります。
![](https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2023/09/IMG_7005.jpeg?resize=703%2C368&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2023/09/IMG_7006.jpeg?resize=698%2C374&ssl=1)
場面は変わり、一本道を進むアバンとレイラ。
その背後の地面から、"不気味な顔"が姿を現します。
それはまるで、原作のフレイザードの生き写しの様な顔でした。
![](https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2023/09/IMG_6978.jpeg?resize=777%2C675&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2020/10/47BB8638-31FE-45D3-BB40-D99D06AC3463.jpeg?resize=681%2C385&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2020/10/EkhgtbOVgAMdOi3-edited-1024x577.jpg?resize=974%2C549&ssl=1)
・感想、まとめ
キギロを撃破したロカでしたが、最後の描写が気になります。
もしかしたら彼は、マァムに再会する前に息絶えてしまったのでしょうか?
また、前回のハドラーの行動は、禁呪法で魔物を生み出していたのですね。
それにしても、新たに生み出された魔物は、顔も性格もフレイザードそっくりです。
フレイザード自体は、13年後の原作の時点で生まれてから1年しか経っていないと言っていたので、似てはいますが全くの別人だと思われます。
記事一覧、サイトマップへはコチラから→